平成17年2月20日広瀬川フォーラム、平成17年10月2日広瀬川シンポジウムに展示。
川内にて−1
□撮影時期:昭和22〜23年頃(1947〜48)
□撮影・提供者:松本孝一
□現在の市民会館西側崖の対岸辺り川内にて−2
□撮影時期:昭和22〜23年(1947〜48)
□撮影・提供者:松本孝一川内にて−3
□撮影時期:昭和22〜23年(1947〜48)
□撮影・提供者:松本孝一川内にて−4
□撮影時期:昭和22〜23年(1947〜48)
□撮影・提供者:松本孝一川内にて−5
□撮影時期:昭和22〜23年(1947〜48)
□撮影・提供者:松本孝一川内にて−6
□撮影時期:昭和22〜23年(1947〜48)
□撮影・提供者:松本孝一仙台城跡から市街地を望む
□撮影時期:昭和22年頃(1947)
□撮影・提供者:佐藤正志
□手前に大橋、奥に仲ノ瀬橋が見える作並温泉にて
□撮影時期:昭和23年11月(1948)
□撮影・提供者:佐藤正志巻淵と青葉山
□撮影時期:昭和27年1月(1952)
□撮影・提供者:佐藤恒夫山上清水より
□撮影時期:昭和26年1月(1951)
□撮影・提供者:佐藤恒夫弘法山から広瀬川と仙台市内遠望
□撮影時期:昭和26年1月(1951)
□撮影・提供者:佐藤恒夫
□手前が国道48号、広瀬川を挟んで左が山上清水と大崎八幡宮の森、右は三居沢と牛越橋青葉山と牛越橋を望む
□撮影時期:昭和27年1月(1952年)
□撮影・提供者:佐藤恒夫□撮影時期:昭和28年11月(1953)
□撮影・提供者:高橋こうけん八木山橋袂で記念撮影
□撮影時期:昭和29年8月(1954)
□撮影・提供者:佐藤正志仲ノ瀬橋仮橋か、牛越橋付近か?
□撮影時期:昭和20年代後半
□撮影・提供者:小野幹
□この橋をご存じの方は情報をお知らせ下さい。仲ノ瀬橋
□撮影時期:昭和20年代後半(1945)
□撮影・提供者:小野幹現在の仲ノ瀬橋
□撮影・提供者:西大立目祥子