第5回 諦めなかったから、今の僕に繋がっている
●聞き手
緊張はされないということですが、引退セレモニーでのコメントも自然体ながらも野球に対する想いが凝縮されていて感動的でした。
アンバサダーとして、コメントする機会が相当増えたと思いますが、何をコメントするか事前にあれこれ悩まれたりしますか?
●草野さん
あまり悩んだりしませんね。
自分の思いを自分の言葉でそのまま伝える事が多いですよ。
●聞き手
楽天の本拠地は日本製紙クリネックススタジアム宮城ですが、球場で観戦する際のオススメを教えて下さい。
●草野さん
チームの勢いもありますので、ファンの皆様と選手との一体感を肌で感じていただければと思います。先日の嶋選手がサヨナラ勝ちを決めた時は、ファンの方たちの歓声がすごかったと選手が口を揃えて言うくらいですからね。
特に、外野に新設されたEウィング席は、選手と同じ目線で見ることができるのでオススメです。
スタジアム周辺でも職員が色々考えて、様々な催しを実施していますので、他のスタジアムと比べても充実していると思います。
●聞き手
スタジアム周辺は、テーマパークといった感じで、見ているだけでも賑やかで楽しくなります。
9月であれば、まだボブルヘッド・フィギュアのプレゼントを実施されているそうですね。
●草野さん
ボブルヘッドデーの最後が9月16日で、聖澤選手です。
●聞き手
草野アンバサダーのフィギュアは、選手のフィギュアより似ていると評判の様ですが。
●草野さん
そうですね。クオリティーが高いと評判です。頭が岩みたいとか言われていますけど(笑)、納得の出来です。おかげさまで完売しました。
●聞き手
第1回でチームのバランスが良いというお話をいただきましたが、今後の注目選手を敢えて挙げると、どなたでしょうか。
●草野さん
田中選手と銀次選手かな。タイトルがかかってきますので。
田中選手はこのまま行けば問題なく色々なタイトルを獲れるでしょうけど、銀次選手は初めてタイトルを取りにいっていますので、応援に来ていただけたら嬉しいですね。
このまま行けば、最低ラインでもクライマックスシリーズに行けると思いますし。
●聞き手
最後に、ホームページをご覧の皆様、ファンの皆様、夢を追い続けている方々に一言お願いします。
●草野さん
そうですね。楽天イーグルスは非常に好位置につけています。今年はチャンスだと思いますので、球場でその瞬間を一緒に味わっていただきたいですね。
それから、僕もそうでしたが、諦めなかったからこそ結果として今の僕に繋がっています。何事も続ければ結果が返ってきますので、頑張って欲しいと思います。
●聞き手
ありがとうございました。
東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト
http://www.rakuteneagles.jp/