片平地区は仙台市の中心部にあり、藩政時代から残る由緒ある史跡や自然が共存している風光明媚な場所です。本講座では、片平市民センターで養成した広瀬川ボランティア「広瀬川をゆっくり歩く会」の案内で、広瀬川を中心に地域をめぐり、魅力を伝えていきます。
令和4年6月18日(土)に、令和4年度の第2回目の講座を開催いたしました。
日 時 :6月18日(土)9:45~11:30
コース :国際センター駅集合→彫刻「風の環」→キリシタン像→遊歩道→銭形不動尊→経ケ峰→評定河原橋→魯迅下宿あと→片平市民センター
参加人数:25人
案 内 :「広瀬川をゆっくり歩く会」8人
また、講座の内容につきましては、片平市民センターの講座情報ページでもご覧いただけます。