6月23日(土曜日)に「広瀬川市民会議」主催による「広瀬川の流域を歩く」というイベントが開催されました。今後も上流〜下流のいろいろな場所を歩くイベントを継続していく計画になっていますが、その1回目として「若林区荒町小学校 → 森民酒造 → 仙台駄菓子の石橋屋 → 宮沢緑地/広瀬川/愛宕堰/郡山堰」のコースを歩きました。
今日はスタート地点、荒町小学校の敷地内にある「孫兵衛堀跡」の報告です。
荒町小学校の側には七郷堀・六郷堀がありますが、この広瀬川を水源とした用水路以外に、清水小路の湧泉を水源とした「荒町〜南鍛治町〜連坊水路〜東華中学付近〜柳沢〜原町〜梅田川」ルートの「孫兵衛堀」がありました。現在、荒町小学校の正門入口と正門から入った突き当たりのフェンスに「孫兵衛堀跡」の標識・掲示板があります。
荒町小学校の敷地内、東側に塀の側にひっそりと「孫兵衛堀跡の碑」はありました。特に標識等何もないので、うっかりすると見過ごしてしまいそうです。